
やみつきになるおいしさ!高菜としょうがの香りが良いチャーハンです。最初に油揚げだけを炒めると、油揚げがカリッとこうばしく仕上がります。
さっと作れるので、忙しい日のランチや夕食にぴったり!冷やごはんの活用や、電子レンジを使わずにごはんを温めたいときにもおすすめです♪
マクロビオティックの考え方で、チャーハンのように強めの火で炒める料理は火のエネルギー。活発に動きたいときに食べると後押ししてくれますよ^^
材料
( 2人分 / 調理時間:10分 )
- 玄米ごはん 500g(白米ごはんでも可)
- 高菜漬け 50g程度
- 油揚げ 1枚
- 長ねぎ 1/2本(50g)
- しょうが 1片(10g)
- 白いりごま 大さじ1
- ごま油 大さじ1と1/2
- しょうゆ 小さじ2
作り方
- 長ねぎ、しょうがはみじん切りにする。油揚げは熱湯をまわしかけて油抜きし、1cm角切りにする。
- フライパンにごま油を中火で熱し、油揚げを炒める。カリッとしてきたら、長ねぎ、しょうがを加えて炒める。
- 香りがたったら高菜、玄米ごはんの順で加え、余分な水分を飛ばしながら強めの中火で炒める。
- 白いりごまを加え、しょうゆを鍋肌からまわし入れ、全体を混ぜ合わせる。
ポイント
- 高菜漬けは商品によって味が異なります。様子を見ながら、高菜漬けやしょうゆの量を加減してください。
※動物性食材を使わず、植物性食材のみを使用している、プラントベースのレシピです。ヴィーガンやベジタリアンの方も一緒にお召し上がりいただけます!
※動物性の食材やうまみ調味料などを使用しない料理では、おいしく作る上で食材や調味料選びがとても重要です。できる限り、自然食品店などで新鮮で良質なものを入手されることをおすすめします!