• #745 (タイトルなし)
  • お仕事のご相談、お問い合わせ
  • プロフィール
  • レシピ一覧
  • 身体にも環境にもやさしい。みんなで楽しめるプラントベース料理。
  • 野菜がおいしいレシピ!Plant Based Diary

野菜がおいしい!プラントベースのレシピ

Plant Based Diary

  • レシピ一覧
  • 想い
  • プロフィール
  • お問い合わせ

author

新着レシピ

ミニ白菜のごまポン酢サラダ

ミニ白菜のごまポン酢サラダ

2022/12/15    サラダ, 白ごま, ミニ白菜, ごま油, ポン酢, 焼きのり

今が旬のミニ白菜。 やわらかくて甘みがあり、みずみずしくてとってもおいしいです! まずはシンプルに生のまま、サラダで食べるのがオススメ^^ ごま油・ポン酢 ...

サラダ

ミニトマトときゅうりのピリ辛ごま和え

ミニトマトときゅうりのピリ辛ごま和え

2022/7/17    夏, きゅうり, 10分以内の副菜, 夏野菜, ミニトマト, おつまみ, コチュジャン, 白ごま, ピリ辛

ピリ辛のごまだれがよくからむ♪ミニトマトときゅうりで作る和えものです。 やみつきになる味で箸が止まらなくなります^^ 夕食の副菜に、おつまみにもどうぞ。 ...

副菜 サラダ

なすとピーマンと厚揚げのみそ炒め

なすとピーマンと厚揚げのみそ炒め

2022/7/10    厚揚げ, ピーマン, 20分以内のおかず, みそ, なす, 炒めもの

ご飯もビールも進む!なす、ピーマン、厚揚げを使った、定番のみそ炒めです。 厚揚げに片栗粉をまぶして焼くことで、みそ味がよくからんでおいしい^^ 夕食に、作 ...

主菜

キャベツと青じその塩もみサラダ

キャベツと青じその塩もみサラダ

2022/7/2    夏, 作り置き, みょうが, 10分以内の副菜, キャベツ, 青じそ

  キャベツ、青じそ、みょうがを使った爽やかな塩もみサラダ。夏の塩分補給にぴったり♪ よく冷やして食べるのがおすすめです。箸休め、作り置き、常備菜にどうぞ ...

副菜 サラダ

オレンジのキャロットラペ

オレンジのキャロットラペ

2022/6/28    にんじん, おもてなし, パーティー, 作り置き, 10分以内の副菜, オレンジ

キャロットラペはにんじんを使ったフランスのサラダ。せん切りのにんじんを塩もみし、調味料をあえるだけで簡単♪ オレンジを加え、フレッシュでジューシーな味わい ...

副菜 サラダ

実山椒

実山椒の下ごしらえ

2022/6/25    実山椒

5〜6月に旬を迎える実山椒。爽やかな香りにピリッとしびれる辛みで、料理の良いアクセントになります。 買ってきた実山椒は下ごしらえをしてから、塩漬けやしょう ...

調味料

厚揚げとキャベツのピリ辛みそ炒め

2022/6/22    厚揚げ, にんじん, 20分以内のおかず, しめじ, キャベツ, 中華おかず

ピリ辛みそ味!厚揚げとキャベツ、しめじ、にんじんを使った炒めものです。 厚揚げは片栗粉をまぶして焼くことで、食感よく仕上がり、調味料もよくからみます。 ご ...

主菜

チンゲンサイとにんじんのナムル

チンゲンサイとにんじんのナムル

2022/6/20    にんじん, 作り置き, 10分以内の副菜, チンゲンサイ

チンゲンサイの食感が良いナムル。たっぷりのすりごまが野菜にからんでおいしい!シンプルで飽きのこない味です♪ 夕食の副菜に、作り置きにどうぞ。   チンゲン ...

副菜

れんこんとにんじんのきんぴら

れんこんとにんじんのきんぴら

2022/6/18    れんこん, 秋野菜, にんじん, 作り置き, 10分以内の副菜, お弁当

にんじんの甘さで砂糖不要!れんこんの食感が楽しいきんぴらです。 れんこん、にんじんの皮には食物繊維をはじめとした栄養が豊富なので、皮はむかなくてOK! 夕 ...

副菜

かぼちゃの味噌汁

かぼちゃの味噌汁

2022/6/16    長ねぎ, 秋野菜, かぼちゃ, 椎茸昆布だし, しめじ, みそ

ほっこりおいしい、かぼちゃの味噌汁。かぼちゃのやさしい甘みに癒されます。私は仕事が忙しかったりして身体が緊張しているな~と感じるときに食べるようにしていま ...

汁・スープ

1 2 3 … 5 Next »

レシピを検索

カテゴリー

  • 主菜
  • 副菜
  • 主食
  • サラダ
  • 汁・スープ
  • 調味料
  • おやつ

タグ

夏 長ねぎ 厚揚げ 木綿豆腐 揚げる ピーマン パン れんこん 春野菜 たけのこ 黒ねりごま 和風おかず 菜の花 絹ごし豆腐 うど

アーカイブ

いがらしかな

プラントベース料理家、プラントベースフードアドバイザー。
農業を2年ほど経験した後に野菜料理家として活動し、企業のレシピ開発を多数担当。
現在は、マクロビオティックを取り入れたプラントベース料理の研究に注力するほか、料理写真講座の講師も務める。

>>お仕事のご依頼はこちら

    詳しいプロフィールはこちら

    Instagramを見る
    お問い合わせ

    野菜がおいしい!プラントベースのレシピ

    Plant Based Diary

    © 2023 Plant Based Diary